鳥取市 鳥取県鳥取市 鳥取砂丘 砂の美術館 観光日:2023年7月9日 この日は白兎神社を目指して鳥取県へ向かいましたが、梅雨末期の大雨で白兎神社への参拝は翌日にスライドさせました。 雨でも観光できると場所として、「砂の美術館」へ行きました。 この日は、エジプト展を行っており、素晴ら... 2023.07.26 鳥取市観光その他鳥取県人物像
観光 富山県南砺市 五箇山 白山宮 参拝日:2023年5月2日(火) 金沢駅から、白川郷と五箇山を巡る日帰りツアーに参加し、白川郷を巡った後、五箇山にある日本最古の合掌造りといわれる村上家に立ち寄りました。 近くに「こきりこ館」がありましたが、時間の関係で素通りでしたので、次... 2023.05.12 2023.05.21 観光狛犬富山県南砺市その他仏像・石造
観光 富山県砺波市三郎丸 三郎丸蒸留所 観光日:2023年4月30日 富山県砺波市にある、三郎丸蒸留所を見学しました。 新高岡駅からJR城端線・城端行に乗って、油田駅で降りてすぐのところにあります。 ウイスキー蒸留所の工場見学ができます。 中は昭和初期の雰囲気がありました。 2023.06.15 観光砺波市富山県
観光 島根県松江市美保関町 美保神社と美保関灯台など 参拝日:2020年10月23日 出雲に旅行に行った時に、美保関に泊まりました。 美保と言えば美保神社ですね、さっそくお参りしました。 狛犬 美保関灯台、他 福間館に泊まりました 2023.05.31 観光松江市狛犬島根県
観光 富山県高岡市 雨晴海岸 義経岩 参拝日:2023年5月1日(月) 富山県高岡市にある雨晴海岸に行きました。 高岡市の観光ガイドには、海岸から立山連峰が見える絶好のロケーションとあり、この日も大賑わいでした。 が、... 残念ながら立山連峰はほとんど見えずでした(悲) 義経... 2023.05.15 2023.05.21 観光富山県その他仏像・石造高岡市
美作市 岡山県美作市宮本 讚甘(さのも)神社(荒巻神社) 参拝日:2023年7月10日 鳥取県八頭町にある白兎神社へお参りした帰りに、岡山県美作市の宮本武蔵生誕の地近くにある、讚甘神社へお参りしました😊 武蔵資料館 宮本武蔵、見つけました!! 2023.09.25 美作市観光その他人物像
鳥取市 鳥取県鳥取市鹿野町河内 茂宇気(もうけ)神社 参拝日:2023年7月9日 山陰本線「浜村駅」駅に車を少し停めて、観光案内を見てると「もうけ神社」とあり、気になったので参拝しました。 参道は急な階段があり、息が切れました。 また梅雨末期で道がぬかるんでいるところもあり、滑って転びました😢... 2023.08.02 鳥取市観光鳥取県
安芸郡 広島県安芸郡熊野町 熊野本宮神社と榊山神社 参拝日:2021年7月22日 広島県の呉に観光し広島市に向かう時に出会ったのが、熊野本宮神社と榊山神社でした。 狛犬、馬 熊野と言えば熊野筆が有名ですね。 筆の里工房に立ち寄りました😊 2023.05.29 安芸郡観光広島県狛犬その他中国
観光 富山県射水市 海王丸 観光日:2023年5月1日 富山県の高岡、氷見近辺をドライブしていまして、射水市の海王丸を見学しました。 この日は残念ながら帆は貼っていませんでしたが、雄大な姿は素晴らしい😊 船内の施設も丁寧にメンテナンスされていて、「大事にされているな」... 2023.05.21 観光射水市富山県その他
鳥取市 鳥取県鳥取市白兎 白兎神社 参拝日:2023年7月10日 鳥取県鳥取市白兎にある、白兎神社へお参りしました。 兎年生まれで、過去には数回参拝しているのですが、御朱印を頂くようになってからは初めての参拝です😊 御朱印 大国主命と因幡の白うさぎの像 神話「因幡の白うさぎ」... 2023.08.12 鳥取市観光その他鳥取県人物像