京都市 京都市上京区 北野天満宮 参拝日:2022年6月25日 全国約1万2000社の天満宮・天神社の総本社、「北野の天神さま」にお参りしました。 御朱印 狛犬、牛の像 2023.05.20 京都市狛犬その他仏像・石造京都市上京区
京都市 京都市上京区堀松町 下立売下ル堀松町 菅原院天満宮神社 参拝日:2023年7月2日 地下鉄「丸太町」駅すぐのところにある、菅原院天満宮神社へお参りしました😊 狛犬、牛 2023.07.23 京都市狛犬その他京都市上京区
京都市 京都市伏見区の御香宮神社の御朱印 参拝日:2019年11月9日(日) 伏見稲荷大社へ参拝した後、御香宮神社へお参りし御朱印を頂いてまいりました。 京阪「伏見桃山」駅を降りて、ランチは味噌ラーメンを食べ、お腹いっぱいの幸せな気分でお参りしました。 広々として素敵な場所でした!... 2019.12.01 2023.05.20 京都市京都市伏見区都道府県京都府その他仏像・石造
都道府県 京都府八幡市 石清水八幡宮の御朱印と参拝 参拝日:2019年11月9日(土) 京都府八幡市にある、石清水八幡宮にお参りして御朱印を頂いてまいりました。 京阪電車「石清水八幡宮駅」で下車してケーブルカーに乗って山上まで行けます。 眺めも良くて、素晴らしい場所でした。 2019.12.02 2023.05.10 都道府県京都府八幡市その他仏像・石造
京都市 京都市上京区烏丸通下長者町下ル桜鶴圓町 護王神社 参拝日:2023年7月2日 地下鉄「丸太町」から徒歩10分ぐらいのところにある、護王神社へお参りしました。 護王神社は「いのしし神社」と言われているそうで、確かにたくさんのいにししがいました😊 御朱印を頂きました いのししが一杯😂 和気清麻... 2023.07.25 京都市その他京都市上京区人物像
福知山市 京都府福知山市の元伊勢内宮皇大神社の御朱印 参拝日:2019年7月10日(水) 福知山市大江町にある、元伊勢内宮皇大神社へお参りし頂いた御朱印です。 神々しく厳かな神社で心が洗われるようでした。 2019.07.15 2023.05.10 福知山市京都府
都道府県 京都府八幡市 飛行神社の御朱印と参拝 参拝日:2019年11月9日(土) 京都府八幡市にある、飛行神社へお参りして御朱印を頂いてまいりました。 空の安全、航空業界の発展を願う神社だそうで、他の神社とは少し違って、とても新鮮でした。 2019.12.02 2023.05.10 都道府県京都府八幡市その他仏像・石造
京都市 京都市上京区 晴明神社 参拝日:2022年6月24日 京都へ行った時にお参りしたい神社の一つであった晴明神社にお参りしました。 鳥居にある金色の星マークですが、社紋「晴明桔梗」と言うそうです。 安倍晴明公 厄除桃 式神石造 狛犬 御朱印帳 御朱印 他 2023.05.15 2023.05.20 京都市狛犬京都府その他仏像・石造京都市上京区人物像御朱印帳
京都市 京都市北区柴野今宮町 今宮神社 参拝日:2023年2月16日 仕事で京都へ行った時に、今宮神社へお参りしました。 立派です。 狛犬さんも凛々しい 天狗? 御朱印頂きました。 2023.05.14 2023.05.20 京都市京都府狛犬京都市北区その他仏像・石造
福知山市 京都府福知山市 元伊勢天岩戸神社へ参拝しました 参拝日:2019年7月10日(水) 福知山市大江町にある元伊勢天岩戸神社に参拝しました。 結構急な石段を下りて、川のほとりから見上げると、崖の上にありました。 参拝するためには鎖を伝って登らなければならず、結構スリルを味わいましたが、無事参... 2019.07.15 2023.05.10 福知山市京都府